The finest path to the world’s finest schools.
FAQ
K-6/-Year 7と7-12/-Year 13の二つの学年層で1コマ1時間の料金が異なります。また、 当校のプログラムを初めて受講される方は、入会時に、33,000 円(税込)の受講登録料(入会金)が必要になります。詳しいプランはお気軽にはお問い合わせください。
弊社とパートナーシップを締結している留学コンシェルジュ機関、ならびにご友人・知人紹介でお申込みいただいた方のみ、初回お申し込み分レッスン費用を割引させていただいております。
講師はIB/A-levelなどの国際カリキュラムに精通した、バイリンガルまたはネイティブレベルの英語力を持つ指導者です。多くの講師が国内外の難関大学・大学院を卒業しており、また民間企業で営業や人事部経験者など、学力だけでなくコミュニケーション力・人間性も重視して採用しています。
お子さまの学校カリキュラム・性格・学習スタイルなどを総合的に考慮して、最適な講師をマッチングします。ご希望があれば、特定の講師の継続指名や交代もご相談可能です。
各試験のターゲットスコア到達はもちろんころ、IBで7取得、A-levelでA*を獲得した生徒や、スイスのトップボーディングスクール、海外難関大学・帰国子女枠での合格実績があります。学力向上だけでなく、出願書類の添削、インタビュー対策、ポートフォリオ編集、進路指導など、自信や自己表現力の向上などもご評価いただいています。
週1〜2回の受講が基本ですが、試験前や短期集中をご希望の場合は、毎日受講する生徒もいます。時間帯・回数ともに、リクエストに沿って、柔軟に調整が可能です。
当日レッスンの1時間前まで可能です。レッスン曜日・時間のご変更は無制限(可能な限り調整いたします)です。風邪や急な用事でレッスン代金を無駄にしてしまう心配はいりません。ただし、ご指名の講師が、講師手配の関係で希望の日時にお受けできない場合がございます。
テストネーションには、IB・A-Level・SAT・IELTS、フランス語、物理、生物、化学、ビジネスなど国内外の教育制度を熟知したプロフェッショナルが集結しています。
現在、お悩みを解決していく方向へとアップデートできる、最先端AIと世界トップ校の入試分析を融合させた次世代型進路戦略セッションを開催中です。お子様の学習状況・目標・志望校を徹底分析し、単なる「最適化」ではなく、合格からその先まで見据えたパーソナライズ戦略をご提案します。国内帰国子女枠、海外大学など幅広い進学先の情報提供や出願書類作成支援も行っています。
レッスンは原則はZoomオンラインで行っておりますが、まだICT教育に不慣れな、東京都内、関西にお住まいの若年層のお子さんには対面レッスンも行っております。その場合はご自宅まで伺わせていただきます。
すべてのメンターはマルチリンガルです。レッスンは日・英どちらでも可能です。
プライベートレッスン専門校ですので、カスタマイズしたレッスンとなりますので、既定の「コース」はございません。3時間以上を推薦しておりますが、レッスン数の申し込み制約はございません。1レッスン~100レッスン、またはそれ以上、もしくは事前チャージとして一定のご受講費用をお支払いしていただくことも可能です。
当校はレッスン専門になりますので、国内・海外コンシェルジュ機関との複数共同プロジェクトにより、お客様にフィットした留学コンシェルジュのご紹介、ボーディングスクール・海外公立・私立中学・高校、海外大学・大学院留学手続き、アフターフォローもご案内いたします。
Contact Form | Trial Lesson Request
お子様の未来をデザインする、はじめの一歩をご体験ください。
オンラインで簡単申込み | 無理な勧誘は一切ありません
Code of Ethics
本規範は、Testnationが教育活動を行ううえで遵守すべき価値観と行動基準を定め、すべての生徒、保護者、教職員、パートナー、および地域社会との信頼関係を構築することを目的とします。
すべての適用法令、規制、業界基準を順守し、不正や違法行為を行いません。
国籍、人種、性別、年齢、宗教、障がい、性的指向、経済的背景などにかかわらず、すべての個性を尊重し、平等な学習機会を提供します。差別やハラスメントは一切容認しません。
教育目的に沿った適切な交流を行い、不適切な行動を禁止します。採用時には能力だけでなく品位や倫理観も確認します。
性的・精神的・身体的・オンライン上のハラスメントを禁止し、迅速かつ公正に対応します。
児童労働、強制労働、搾取的雇用慣行を拒否し、違反があれば速やかに是正します。
個人情報や機密情報を法令に従い厳格に管理します。
個人的利益が組織や生徒の利益と衝突する行為を避けます。
発言や投稿は評判や安全を損なわないよう配慮し、生徒情報は保護者の同意を得て扱います。
専門性の維持向上のため自己研鑽を続け、科学的根拠に基づいた教育を行います。
教育を通じて社会貢献し、環境保全に努めます。
違反や懸念は安全に通報でき、報復は禁止します。違反時は公正かつ迅速に是正します。
This Code defines the values and standards of conduct that Testnation must uphold in all educational activities, aiming to build trust with students, parents, staff, partners, and the community.
Fully comply with all applicable laws, regulations, and industry standards, avoiding illegal or unethical practices.
Respect all individuals regardless of nationality, race, gender, age, religion, disability, sexual orientation, or socio-economic background. Provide equal learning opportunities and prohibit discrimination or harassment.
Interactions with students must be appropriate and educational in nature. Recruitment considers character and ethics in addition to skills.
Prohibit sexual, psychological, physical, and online harassment, and address any allegations promptly and fairly.
Reject all forms of child labour, forced labour, and exploitative employment practices, taking swift corrective action if needed.
Safeguard personal and confidential information in accordance with the law.
Avoid actions where personal interests conflict with those of the organization or students.
Ensure communications protect Testnation’s reputation and student safety; obtain parental consent before sharing any student-related content.
Engage in ongoing professional development and base education on sound evidence.
Contribute to society through education and operate with environmental awareness.
Provide safe, confidential, and non-retaliatory reporting channels. Address violations promptly and fairly.
Privacy Policy
テストネーションは、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、お客様の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。
当社は、当社が運営提供するサービス(以下「当社サービス」といいます。)を通して、お客様の個人情報(個人情報保護法第2条第1項に定義される個人情報を意味します。以下同じ。)を適正な手段により取得いたします。なお、お客様は、本ポリシーに従った個人情報の取得及び取扱いに同意できない場合、当社サービスを利用することはできません。当社サービスを利用したお客様は、本ポリシーに同意したものとみなします。
当社がお客様の個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
(1)当社サービスの提供・運営のため
(2)お客様からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
(3)お客様が利用中のサービスの新機能、更新情報、懸賞、キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
(4)メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
(5)利用規約に違反したお客様や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするお客様の特定をし、ご利用をお断りするため
(6)お客様にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
(7)統計データ等、個人を特定できないデータを作成するため
(8)当社の新しいサービス、商品等を研究・開発するため
(9)有料サービスにおいて、お客様に利用料金を請求するため
(10)上記の利用目的に付随する目的
(11)未成年のお客様の個人情報については、必ず保護者の同意を得た上で取得・利用いたします。
当社は、組織的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)組織体制の整備
安全管理措置を講ずるための組織体制を整備致します。
(2)情報の取扱いに係る規律に従った運用
あらかじめ整備された情報の取扱いに係る規律に従って情報を取り扱います。なお、整備された情報の取扱いに係る規律に従った運用の状況を確認するため、利用状況等を記録致します。
(3)情報の取扱状況を確認する手段の整備
情報の取扱状況を確認するための手段を整備致します。
(4)漏えい等事案に対応する体制の整備
漏えい等事案の発生又は兆候を把握した場合に適切かつ迅速に対応するための体制を整備致します。
(5)取扱状況の把握及び安全管理措置の見直し
情報の取扱状況を把握し、安全管理措置の評価、見直し及び改善に取り組みます。
当社は、人的安全管理措置として、従業者に、情報の適正な取扱いを周知徹底するとともに適切な教育を行います。また、当社は、従業者に情報を取り扱わせるに当たっては、個人情報保護法第24条その他法令に基づき従業者に対する監督を致します。
当社は、物理的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)情報を取り扱う区域の管理
情報データベース等を取り扱うサーバやメインコンピュータ等の重要な情報システムを管理する区域及びその他の情報を取り扱う事務を実施する区域について、それぞれ適切な管理を行います。
(2)機器及び電子媒体等の盗難等の防止
情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するために、適切な管理を行います。
(3)電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止
情報が記録された電子媒体又は書類等を持ち運ぶ場合、容易に情報が判明しないよう、安全な方策を講じます。
(4)情報の削除及び機器、電子媒体等の廃棄
情報を削除し又は情報が記録された機器、電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で行います。
当社は、情報システム(パソコン等の機器を含む。)を使用して情報を取り扱う場合(インターネット等を通じて外部と送受信等する場合を含む。)、技術的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)アクセス制御
担当者及び取り扱う情報データベース等の範囲を限定するために、適切なアクセス制御を行います。
(2)アクセス者の識別と認証
情報を取り扱う情報システムを使用する従業者が正当なアクセス権を有する者であることを、識別した結果に基づき認証致します。
(3)外部からの不正アクセス等の防止
情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入し、適切に運用致します。
(4)情報システムの使用に伴う漏えい等の防止
情報システムの使用に伴う情報の漏えい等を防止するための措置を講じ、適切に運用致します。
当社が、外国において情報を取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
当社は、当社サービスの利便性向上や利用状況の分析のため、クッキー(Cookie)、アクセス解析ツール、その他の類似技術を使用する場合があります。お客様はブラウザ設定によりこれらを無効化できますが、その場合一部サービスが利用できなくなることがあります。
当社は、個人情報保護法その他法令に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。
お客様より、個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除・利用停止・消去等(以下「開示等」という。)の請求があった場合、ご本人確認をした上で、当該お客様に対し個人情報保護法の定めに従い、応対いたしますので、かかる請求を行う場合、第8項の窓口にご連絡下さい。但し、個人情報保護法その他の法令により弊社が開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、当該請求に際し発生した通信費、交通費、及びご本人確認の際にご用意いただく資料等に関する費用につきましては、全てお客様のご負担とさせていただきます。
当社は、本ポリシーの内容を変更する場合、変更内容と施行日を当社ウェブサイト上で公表し、重要な変更の場合にはお客様への電子メール等により通知いたします。
当社は、当社ウェブサイトに掲載されている情報について正確性の確保に努めますが、利用者がこれらの情報を用いて行った行為により生じた損害については、法令に別段の定めがある場合を除き、責任を負いません。
本ポリシーに関するご質問は、下記の窓口までお問合せください。
テストネーション代表 原田博文
お問い合わせ窓口連絡先:E-mail :ask@testnation-edu.com
令和2年4月30日 制定
令和7年4月 1日 改定(国外移転、未成年者情報の取扱い、クッキー使用に関する記載を追加)